RECRUIT
採 用 情 報

OSHITA  SPIRITS

オオシタ・スピリッツ

お客様の満足を高めることが「大下自動車」の基本です。

環境にも、人にも、やさしい夢工場をめざしています。

お客様との心のこもったコミュニケーションを大切にします。

採用メッセージ

「車を直す仕事」ではなく、「人の想いに寄り添う仕事」です。

車の知識がまったくなくても、心配はいりません。必要な知識や技術は、入社後の研修や日々の業務を通じて、じっくりと身につけていくことができます。

私たちは自動車の修理を行う会社ですが、向き合っているのは「車」ではなく、その向こうにいる「お客様」です。

たとえ車のことを教習所で学んだ程度でも、人を思いやり、気持ちに寄り添うことができる方なら大丈夫。私たちが求めているのは、知識よりも、まごころを持って人と接する力です。

もちろん、決して楽な仕事ではありません。ときに厳しさを感じることもあるでしょう。でも、それはどんな仕事でも同じこと。だからこそ、乗り越えた先にあるやりがいや達成感は、何ものにも代えがたい喜びになります。

お客様の「思い出」を支える一員として、あなたも一緒に働いてみませんか?

私たちは、あなたの挑戦を心からお待ちしています。

業務内容

■業務内容
小型車~大型車、特殊車両の自動車整備業務になります。
【主な業務】

<沼館工場>

  • 板金塗装・各種架装
  • リース車両のスケジュール・法定点検

<桔梗野工場>

  • 車検整備、点検整備
  • 一般整備、重整備
  • トラブルシューティング


【具体的には】
小型車、乗用車、輸入車、大型車と様々な車両が多岐にわたって入庫してきます。
法人顧客が多いため、一般的な乗用車の整備以上の多くの経験を積むことが可能!
また、特殊車両等の一般的な整備工場では取扱っていない車両の整備もあります。

整備や板金加工・塗装が好きで 「この道でやっていく!」 と心に決めている方には沢山の楽しい経験が積める職場です。

なかでも法人のお客様は、車を仕事で使用されています。
そのため、期間厳守のスピーディーな作業が、一般ユーザー様以上に必要になってきます。

確かな信頼と技術で、お客様の信用、歴史を積み重ねてきた当社。
あなたの技術を存分に発揮してください!!

採用の流れ

STEP 1

エントリー

当サイトの応募フォームよりエントリーをお願いします。
折り返しご連絡の上、面接の日時を調整させていただきます。

STEP 2

面接

面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。

STEP 3

採用

入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。

※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。

※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。

※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

よくある質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

普通自動車運転免許必須です(AT限定不可)。

その他業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。

資格取得の際は支援いたします。どしどしチャレンジしてください。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

残業はありますか?

残業時間は従事する業務によって異なりますが、平均10~15時間程度です。お客様の要望に合わせて、もう少し残業が増える場合もあります。

整備業界も他業種に漏れず人材不足の昨今、どうしても負担が増えてしまう事もありますが、チャンスがたくさんの職場です。

ご質問などございましたら、以下のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

クレジットで全額清算OKです。(VISA,MASTER)

クレジットで全額清算OKです。(VISA,MASTER)

クレーン等のメンテナンスも

お任せください!

古河ユニック㈱様指定サービス工場です。